このメールマガジンは、あびこ市民活動ステーションの登録団体、事業で知り合った方や名刺交換させていただいた方にお送りしています。ステーションの主催事業、登録団体のイベント情報、市民活動団体に役立つ情報などを掲載して毎月1号ずつお届けします。今月は、以下の内容でお送りします。****************************************************** 目 次1.市民のチカラまつり 新着情報2.登録団体イベント情報3.あびこ市民活動ステーションからのお願い ******************************************************1.市民のチカラまつり 新着情報■市民のチカラまつり2017 展示・発表・体験部門 実行委員会企画をご紹介します。 11月25日(土)◆1階 アビシルベ内:竹灯ろう制作NPO法人 住み良いまちづくり研究所◆2階 ふれあいホール:・昔遊び・マジック・伝統芸能・男声合唱団Shoutting Fox合唱 ・公開レッスン◆8階 調理室:白樺派のカレー食べ比べ協力:白樺派カレー普及会◆10階 ハンドマッサージお化粧ボランティア「りんごの木」 ◆11階 レコードコンサート我孫子オーディオクラブ 11月26日(日)◆1階 アビシルベ前:演奏・踊りなど ◆2階 ふれあいホール:・ニュースポーツ:バッコ、オーバルボール総合型スポーツクラブ・若月仙之助さんによる子ども向け伝統芸能ワークショップ・寸劇と子ども座談会「おたがいの命のかがやき方をみとめあおう」協力:我孫子高校演劇部・子どもの歌合唱 ◆8階 調理室:子ども食堂 ◆10階 ハンドマッサージお化粧ボランティア「りんごの木」 ◆アビイクオーレ1階:フラダンス6団体出演実行委員会では、多世代交流をテーマに、様々な催しを企画しています。受付・駄菓子・昔遊び・調理補助など、イベント運営のお手伝いをして下さる当日ボランティアを募集しています。お声かけよろしくお願いいたします! プレイベントも下記の通りに開催しますので、参加してご一緒に盛り上げていただければ幸いです。 ◆プレイベント◆ ■「市民のチカラ」まつり参加団体の紹介展示日時:11月1日(水)~11月30日(木)場所:あびこショッピングプラザ内容:市民のチカラ参加団体の展示による紹介 1階フードコート横、3階 ■子どもの遊びワークショップ日時:11月12日(日)13:30~15:00 場所:あびこショッピングプラザ1階フードコート横内容:バルーン・折紙など <参加団体打ち合わせ会>前日・当日準備の進め方についてなどお知らせしますので、参加団体はぜひご出席ください。 日時:10月27日(金)14:30~16:30 場所:我孫子北近隣センター 並木本館 ホール 内容:チラシ・ポスターの配布について、当日の搬入・準備・撤去について、レセプションについてなど 2.登録団体イベント情報◆男女共同参画社会づくり講演会◆自分に「いいね!」~とらわれない生き方をめざして~ 講師:柚木理子さん 元川村学園女子大学教授日時:10月21日(土)13:30~16:00場所:あびこ市民プラザ・ホール (我孫子ショッピングプラザ3F)会費:無料先着:100名 直接会場においでください。主催 あびこ女性会議(7183-2789濱田)・我孫子市 ◆ボランティア入門講座 ~はじめよう!ボラ活~◆ ボランティアについて楽しく学べる講座です。市民活動やボランティア活動を始めたい方のお手伝いをします。一緒にボラ活始めませんか。 ※参加者には「ボランティア・市民活動ガイドブック2017」プレゼント!〇ボランティア活動・市民活動の基礎知識〇介護保険ボランティアポイント制度について〇高齢者疑似体験・車イス体験 参加費:無料 先着20名(事前申込の方優先)日時:11月15日(水)13:15~16:30 場所:我孫子南近隣センター 第一会議室 (けやきプラザ8階) 申込問合せ 11月10日(金)までに電話、FAX、メール等でお申込みください。◆介護保険ボランティアポイント制度受入施設等拡大に伴う説明会(天王台地域交流会)◆この制度に興味のある方、新しい活動先を探している介護保険ボランティアの方、また、ボランティア活動に興味のある団体も、ぜひこの説明会にご参加ください!日時:11月5日(日)13:30~16:00 場所:天王台北近隣センター 多目的ホール 参加費:無料 定員:先着30名(事前申込の方優先)申込問合せ11月1日(水)までに電話、FAX、メール等でお申込みください。 TEL:04-7185-5233 / FAX:04-7185-5243 /メール:avc@abiko-shakyo.comボランティア市民活動相談窓口 て・と・り・あ ◆ 日本の再生を語る会&スウェーデン・カフェ ◆1部:「日本の再生を語る会」~税金逃れの衝撃~2部:スウェーデン・カフェ~スウェーデンVS日本の男女平等比較等~日時:11月19日(日)13:00~16:00場所:けやきプラザ10階 大会議室 会費:300円(資料代)主催:スウェーデン社会を研究する会 上原 070-5541-7855 3.あびこ市民活動ステーションからのお願い■■■ 会議室のキャンセルについて ■■■会議室を予約したまま当日は来館されず、ご利用されないケースが増えています。予約のキャンセルは、利用前日の17時までとなります。また、17時以降の利用をキャンセルする場合は、2日前の17時までにお願いします。現在、会議室のご利用頻度が高いため、ご協力をよろしくお願いします。 最後までお読みくださりありがとうございました。次回のメールマガジンは11月15日発行予定です。配信を解除したい方は、以下のURLからお願いいたします。
|