若者とシニアのワールドカフェ
(終了)100年ライフを考える ~1人、1人の視点が解決につながる~
短いスパンで時間を消費することを脱し
て、100年単位でひと・もの・まちを考
える次世代トーク・イベントです。
まちあるきをテーマに、シニアの視点、
大学生の視点を比較したり、共有しなが
ら、発見や課題解決をしてみませんか。
[事例紹介者]
鈴木洋子さん(我孫子の景観を育てる会)
柊平(くいびら)健貴さん(学生団体CIVIC)
菊池勝之さん(学生団体CIVIC)
※CIVIC(Club with Individual Vision for
Ideal Cityの略)
■日時 2月15日(金) 13:00~16:00 ■場所 けやきプラザ9階ホール (我孫子市本町3-1-2) ■定員 50名 ■費用 無料 ■問合 市民活動ステーション 電話, FAX 04-7165-4370 メール abikosks@themis.ocn.ne.jp ※今回の参加団体「我孫子の景観を育てる会」が 案内する「我孫子のいろいろ八景歩きコースマ ップ」が、YouTube我孫子市あびこの魅力発信 チャンネルの中で、紹介されています。 こちらを、ぜひご覧ください。