あびこ市民活動ステーションには
<地域活動インターンシップ情報紙>があります。
市民活動に関心のある方にインターン(体験者)としてボランティアやNPO、コミュニティービジネスなどを一定の期間体験してもらうための情報紙を発行しています。
2019年度版は、以下の電子版の他、お近くの近隣センター等にも置いてあります。ぜひお手に取ってみてください。
地域活動インターンシップとは??
市民活動に関心のある方にインターン(体験者)として、ボランティアやNPO、コミュニティビジネスなどを一定期間体験してもらうため、「地域活動インターンシップ」を実施しています。体験を通じて活動の楽しさや我孫子という地域を知ってもらい体験終了後は自分にあった活動で、様々な経験や能力を生かして活躍していただければ幸いです。平成29年4月以降は、62の団体・施設が体験者を受け入れます。地域を知り、地域での活動を始めるきっかけとして、このプログラムをご活用ください。
◆2019年度 受入団体・施設名と主な体験内容一覧◆
よくある質問(Q&A)
Q.お金はかかりますか?体験したら入会しないといけないのですか?
A.原則的にお金はかかりません。(ただし、体験内容により交通費などの実費がかかる場合があります)なお、本プログラムは入会を前提としたものではありませんので、お気軽に体験ください。
Q.どうすれば体験できますか?
A.まずは、電話、FAX(付録の申込書)、Eメールで市民活動ステーションへお申込みください。市民活動支援課が希望団体と調整を行い、結果をご連絡します。体験前には希望団体と事前打合せをしていただきます。また、申し込み前の説明や団体や施設に関する相談は随時受け付けています。
体験申込書は
こちらから⇒⇒⇒体験申込書