あびじょZoom講座/市民のチカラまつり2020

市民のチカラまつり2020では、子育て世代による「あびじょチーム」を結成。子育て世代に向けたZOOMでの講座を開催します。

🔻 9 月 27 日(日)11:00~(定員: 20 名) 🔻

「3 児のママ栄養士が伝える、幼児食で未来のカラダと心作り」

講師:中田恵理(栄養士)
今回の講座では”3 児のママ栄養士が伝える、幼児食で未来のカラダ作り をテーマにお話させていただきます。
現在、5 歳・ 3 歳・ 1 歳の 3 人の子どもがいます。
幼児期は、1 歳から就学前の子どもを言います、心・カラダともに急激な成長をする時期です。同じ幼児と言っても、 1 歳~就学前までの年齢を言うため、歯の生え方、噛む力、味覚、消化機能の発達に違いがあります。
それぞれの年齢のキーワードは、
1歳 〜 1 歳半:コミュニケーション・味覚
1歳半~ 2 歳:自我の芽生え・好き嫌い
3歳~ 5 歳:言葉の理解・食事のマナー
このようなポイント、お悩み解決のヒントをお伝えします。
幼児期は、ステップを踏んで大人と同じ食事の準備をしていきます。
“幼児期”の食については、未来のカラダをどう作っていくか、子育てしながら大切と感じています。実際に子育てをし、学生時代に勉強したことと、現実の違いを感じている部分もあります。
今回の講座では、理想と現実をどう解決するかという観点でのお話も考えています!

お申し込みは、こちらへ。

🔻9 月 27 日(日) 12:00~(定員: 15 名) 🔻

「子どもを伸ばす親子のコミュニケーション講座」

講師:中村晴美(マザーズコーチング認定ティーチャー)
ちゃんとして!

ママなら、この言葉を使ったことがある方は多いのではないでしょうか。
私もたくさん使ってきました。
ですが、この言葉は親子のコミュニケーションという面から考えると、
NG ワードの一つなのです。知らずに、気づかずに子どもの能力や将来を閉ざしているからです。
コミュニケーション能力の土台は幼少期に作られます。そのため子どもにとって一番身近な存在であるママの接し方が、何よりも重要になってきます。
これからは「正解のない問題に、自分で考えて答えを出す」能力が求められる社会になってきます。
子ども自身の考える力や自己肯定感の高さが、ますます重要になってくるでしょう。考える力や自己肯定感はコミュニケーションで育てることができます。
100組の親子がいれば、 100 通りの親子コミュニケーションがあります。正解がないため、自分の子どもにとっての正解を探して悩むママに受けていただきたい講座です。
信頼関係を築き、子どもの能力や可能性を育てるコミュニケーションがあります。
毎日成長している子どもとのコミュニケーションや関わりについて、自分で考えらえるようになるポイントをお伝えします。
あなたにしか出来ない親子のコミュニケーションを見つけてください。

お申し込みは、こちらへ。

🔻9 月 27 日(日) 13:00~(定員: 10 名) 🔻

「三世代で学ぶ靴選び」

講師:荒井淳子(理学療法士)
「98% の子どもがトラブルのない足で産まれてくるが、 60% の大人が足のトラブルに悩まされる」と言われます。

靴のサイズが違うほどに足の指が曲がったり、浮いたりして転びやすくなったり、足が疲れやすい、などのトラブルが多くなっていきます。また集中力のなさ、腰痛や膝痛も靴の選び方ひとつで変わります。
足から見てみると、現在、幼児から足の小指がついてない子が81% いるというデータが出ています。
足に合わない靴を履いている子が多いこと、靴の履き方を知らないことで起こります。子どもの足の骨は18 歳まで成長していきますので、足の状態確認は 3 歳までは 3 ヶ月に1回 、 3 歳以降は 6 ヶ月に1回必要とされています。
例えば、子どもの1cm 大きい靴を履いていたら 、大人であれば 3cm 大きい靴を履いているのと同じなのです。50年後の体の不調や痛みは、子どもの頃の靴選びから繋がっていく事が多いのです。
今回は、【自分の足】と【いつも履いている靴】を見て自分の足が機能しているかを確認しながら、
 ①足がどんな働きをしてるか知る
 ②使える足になる
 ③自分の足に合う靴を探せるようになる
家族みんなで足育で健康を日常化するためのお話です。

お申し込みは、こちらへ。

🔻9 月 27 日(日) 14:00~(定員: 10 名) 🔻

「子どもの心を育む本の選び方」

講師:辻岡望美(おはなしの樹代表)

子どもがどのようなことばに触れて育つかは、まったくおとな次第なのです。
ーー『ことばの贈りもの』松岡亨子著 東京子ども図書館

みなさん、お子さまに与える食べ物について、色々と気を使っていると思います。無農薬のもの、安全・安心なもの、身体にいいもの など。
子どもに与える本やお話も全く同じです。
是非この機会に「心の栄養」について考えてみませんか?

[申し込み方法]

■場所 Zoom で行います。
※参加申し込みされた方にzoom の URL をお送りいたします。

■参加費 無料

■お申込み方法
あびこ市民活動ステーションまで、メール、お電話、フォームのいづれかからお申込みください。
お電話…04-7165-4370
メール…abikosks@themis.ocn.ne.jp

🔻お申込みフォームお申込みフォーム🔻
 こちらからのお申込みが簡単です!
https://forms.gle/ZQjA32RHqZ8CaBvy5

・・
各講座、定員になり次第締め切らせていただきます。
・・
■主催
市民のチカラまつり20202020実行委員会実行委員会
事務局:あびこ市民活動ステーション
ホームページ https://abikosks.org/
〒270-1151
千葉県我孫子市本町3-1- 2 けやきプラザ10階

関連記事

お問い合わせ04-7165-4370開館時間 9:00~21:00
[休館日:毎月第2・4月曜日 祝日は開館]
※17:00以降は利用予約が入っている場合のみ開館
※17時以降のご予約は2日前の17:00迄

ページ上部へ戻る
PAGE TOP