怒りと向き合い、自分を変えプラスにつなげるアンガーマネジメント【市民のチカラまつり2021取材】

市民のチカラまつりでやること

講演

今日から親子でアンガーマネジメント

日時:8月8日(日)10時~11時30分
場所:我孫子南近隣センター

ワークショップ

アンガーマネジメント診断とミニ講座

日時:9月25日(土)10時~16時 
場所:アビスタ 和室1・2

皆さんは、最近いつ怒りましたか? 特に「いい加減にしなさい!」「また、子どもに怒っちゃった…」このように、怒りすぎてしまい悩む親御さんは多いかもしれません。

でも、「怒り」という感情を持つことは、実は大切なことなのです。

この記事では、市民のチカラまつりでアンガーマネジメントの講演とワークショップを行う有限会社ティーアンドエム代表、丸山尚史さんに事前にお話を伺いました。

有限会社ティーアンドエム 代表 丸山尚史さん

 

怒りのメリットとは?

まず、怒りは言葉からの印象で、マイナスのイメージが多いのですが、喜怒哀楽という言葉がある通り、人間にはとても大切な感情であり、備わってなくてはいけない感情なのです。

では、上記を踏まえた上で怒るメリットは何でしょう。怒ることで「ストレスを発散する」「スッキリする」人がいるかもしれませんが、アンガーマネジメントにおいてはNGです。メリットとしては、意外だと思われる方がいるかも知れませんが、「自分の次へのモチベーションに繋げる」こともその一つです。

 例えば、男子プロテニスプレイヤーのフェデラー選手がアンガーマネジメントをトレーニング方法に取り入れた後、世界王者となった話は有名です。その他にもたくさんのスポーツ選手やそれ以外の方々でもアンガーマネジメントを取り入れ活躍されています。ただ怒りを吐き出すだけではなく、自分で怒りを受け止めコントロールすることでパワーに変えられたなら、これまでの自分の成績を更新することは珍しくありません。

 このように、アンガーマネジメントとは、自分の怒りと向き合い、自分の考えを持ち、どのように自分が行動するか(自分軸で物事を考える)の心理トレーニングなのです。

スポーツ・子育て・企業でも注目されている「アンガーマネジメント」

市民のチカラまつりで伝えたいこと

 当日、お越しいただく方へ、丸山さんからのメッセージです。

「当日は親子で楽しく、気楽に聞いていただけたらなと思うので、『怒っていいんだよ』というところからスタートします。

 決して、怒らなくなるわけではなく、自分の気持ちがコントロールされるわけでもありません。また、年代によって、怒りのベクトルは違ってくるので、親子で使える具体的なコントロール術や、怒り方などを親と子で対照させながらお伝えさせていただきます。」

親子で一緒に取り組むことで、子ども自身にもイライラに振り回されない心を育む事ができます。丸山さんは穏やかでお話が上手な方で、わかりやすく具体的な話をしてくださるので、とても勉強になります。さっそく今日から役立つトレーニングが満載なので、是非、この機会にお越しくださいませ。

取材・執筆 荒川 航太郎(インターン生)

 

▼市民のチカラまつり2021の情報はこちらから!

関連記事

お問い合わせ04-7165-4370開館時間 9:00~21:00
[休館日:毎月第2・4月曜日 祝日は開館]
※17:00以降は利用予約が入っている場合のみ開館
※17時以降のご予約は2日前の17:00迄

ページ上部へ戻る
PAGE TOP