- Home
- abikosks_test
abikosks_test一覧
-
あなたの”困った”を助けるシニアほっとカフェ
家族や近所の人に聞いてもわからない、一体誰に相談したらいいのか? そんな困り事の解決には、人とのつながりや情報が役に立ちます。 地域でのつながりをつくるために、カフェ形式で… -
【月1回】対象者特定向けパソコンの困り事何でも相談会
今年度からは月1回、対象者を特定した相談会になります。専門家が、ていねいに対応します。障害のある方、外国籍の方など、パソコンでお困りの方が周囲にいたらお知らせください。なお、当相談を初めて受ける方を優… -
- 2022/7/1
- まち活掲示板
まち活掲示板 第23号(2022年7月号)
「何かはじめたい!」と 思っている人は、 お気軽にご相談ください。 あびこ市民活動ステーション Contents. ■「あびこDE子育ていいね… -
現役大学生アミによる 我孫子・柏の居場所レポート①教育支援センター(本室「かけはし」、分室「ひだまり」)
教育支援センター(本室「かけはし」、分室「ひだまり」)は、あなたが社会の中で自信を持って生きられるように、「自分は大丈夫」「自分っていいな」って思う気持ち(自己肯定感)を身につける居場所であり、学校とは違う学… -
現役大学生アミによる 我孫子・柏の居場所レポート
みなさん、はじめまして。私は大学生のアミです。私は大学生でありながら、塾の講師としても働いています。そこで、様々な悩み・生きづらさを抱えた若い方の思いに触れ、みなさんにとって助けになることをしたいと考え始めま… -
ゲームcafe勉強会を開催しました。「Vtuberで若者支援」講師:NPO法人サンカクシャ荒井佑介さん
2022年4月27日(水)10時~12時、zoomにて「ゲームcafe勉強会」を開催しました。 第1回目のゲストはNPO法人サンカクシャの荒井佑介さん。豊島区を中心に若者支援を行っており、サンカク… -
- 2022/6/10
- 力をかしてください
【ボランティア募集】げんきフェスタ2022のお手伝い
げんきフェスタ2022のお手伝いをしてくださる方を募集しています。 <げんきフェスタとは> げんきフェスタは、我孫子の初夏の子どものためのイベントです。参加するみんなの創意工夫で「ワクワクするイベント」を… -
- 2022/6/8
- SKSメルマガ, 団体運営に役立つ情報
メールマガジン第59号 2022年 6月 8日発行
■□━━━━━━━━━━━━━━━■□ ┃ あびこ市民活動ステーション ■ メールマガジン第59号 ┃ 2022年 6月 8日発行 ■□━━━━━━━━━━━━━━━■□ 目 次 1… -
- 2022/5/29
- まち活掲示板
まち活掲示板 第22号(2022年6月号)
「何かはじめたい!」と 思っている人は、 お気軽にご相談ください。 あびこ市民活動ステーション Contents. ■あなたの"始めたい"を聴… -
- 2022/5/29
- まち活マガジン
まち活マガジン2022年6月号(No.22)
世代交代で躍進するシニアの居場所づくりの先達 パソコンを学びたいと思うシニアなら、「アシラネ」という名前を一度は耳にしたことがあるだろう。湖北を拠点に、カリスマ的なリーダーに担われてきた。今、世代交代の時…
ステーションからのお知らせ
-
2022/3/19
▲まん延防止等重点措置の解除について▲ -
2022/2/13
▲まん延防止等重点措置への協力要請延長にともなう施設の利用について▲ -
2022/1/21
▲まん延防止等重点措置への協力要請にともなう施設の利用について▲
ピックアップ記事
-
2022/7/1
あなたの”困った”を助けるシニアほっとカフェ家族や近所の人に聞いてもわからない、一体誰に相談したらいいのか? … -
2022/7/1
【月1回】対象者特定向けパソコンの困り事何でも相談会今年度からは月1回、対象者を特定した相談会になります。専門家が、ていねいに対応し… -
2022/7/1
まち活掲示板 第23号(2022年7月号)「何かはじめたい!」と 思っている人は、 お気軽にご相談ください。 … -
教育支援センター(本室「かけはし」、分室「ひだまり」)は、あなたが社会の中で自信を持って…
-
2022/6/24
現役大学生アミによる 我孫子・柏の居場所レポートみなさん、はじめまして。私は大学生のアミです。私は大学生でありながら、塾の講師としても働…