カテゴリー:主催事業
-
持続可能な健康づくりをテーマに、シニアほっとサロンを開催します。からだと心の健康に役立つ情報や方法が得られます。下町の喫茶室に、ぶらりと立ち寄る気楽さでご参加ください。
…
-
書くことで我孫子のまちや人の魅力を発見し、まちづくりに貢献したい人を募集します。年齢不問、初心者歓迎。講座終了後は、あびこ市民活動ステーションの広報物への執筆等を依頼します。
講師 三国治さん(朝…
-
上手に使えばパソコンが不要なくらい、スマホの機能は進化しています。スマホを使いこなすことで、安心で豊かなシニアライフを送りませんか。専門家がていねいに対応します。
日 時 9月14日(木)・28日(木…
-
1.趣 旨
「市民のチカラまつり」は、我孫子市の市民活動団体が中心となり、行政・学校・企業・商店など多様な主体と連携しながら実施する「多世代交流まちづくりイベント」です。地域貢献活動の紹介、参加体験型イ…
-
何かを始めたい、地域や人とつながりたい方のための相談の場です。“我孫子でこんなことをしてみたい”、“自分のスキルを活かす活動がしたい”、“子どもが幼稚園や学校に行っている時間に何かしたい”など、コーディネーター…
-
3月1日(水)10時〜16時まで、我孫子駅南口にあるけやきプラザ10階の市民活動ステーションと8階調理室、和室にて、「あびじょ±絵本 SDGs✖️絵本 春の絵本まつり」を開催します。詳細は、以下のチラシPDFを…
-
今年度からは月1回、対象者を特定した相談会になります。専門家が、ていねいに対応します。障害のある方、外国籍の方など、パソコンでお困りの方が周囲にいたらお知らせください。なお、当相談を初めて受ける方を優…
-
あびこ市民活動ステーションの利用者懇談会と交流会を開催します。今回は「市民活動ステーションの20年を振り返る」をテーマに市民活動推進課からの話題提供をもとに、皆さんと意見交流をしていきたいと思います。
日…
-
2022年11月に開催された「出張!市民のチカラまつり2022@布佐」にて、ふさの風まちづくり協議会とあびこ市民活動ステーションの協働で「布佐はいいまちだマップ」を作成しました。
出張!市民のチカラまつり2022…
-
2022 あびこ市民活動ステーション主催
柏支社に駐在していたので、我孫子の隅々までご存知です。
■第1回目 10 月 14 日(金) 10 時~ 12 時 新聞記事の読み方、取材のしかた、模擬インタビュー…
ピックアップ記事
-
人口13万人の我孫子市と人口11万人の印西市。両市の民活動支援施設は、姉妹…
-
主催する団体名 : アシの会
イベントや講演の名前
初心者向け"ガッテン!ナ…
-
持続可能な健康づくりをテーマに、シニアほっとサロンを開催します。から…
ページ上部へ戻る
Copyright © あびこ市民活動ステーション All rights reserved.
PAGE TOP