カテゴリー:あびじょ企画
-
2021年4月からスタートした、移動子育てスペース「cafeネスト」。未就園児のママ、パパを中心に、安心して話せる場づくりを心がけます。お住いのエリアもしくは、これを機に新しい土地に行ってみたいという方も、お気…
-
絵本から始まるまちづくり
「プラスマイナス絵本」(略して「プラマイブック」)は、読み終わった絵本を交換することで参加できる、まちづくりプロジェクトです。
読み終わった本を、自分の本棚に眠らせているだ…
-
あびこの子育てが楽しくなる、子育ての輪を広げていく、フリーマーケット。あびこDE子育ていいね!「Peek-a-booフリマ vol.4」を開催します!
開催日時/場所
2022年7月23日(土) 1…
-
あびこの子育てが楽しくなる、子育ての輪を広げていく、フリーマーケット。あびこDE子育ていいね!「Peek-a-booフリマ vol.3」を開催します!
開催日時/場所
3月26日(土) 10時~15…
-
“あびこの⼦育てが楽しくなる”⼦育ての輪を広げていく⼿づくりのフリーマーケット「Peek-a-booフリマ」第3弾を3月に開催します。
今回も「我孫子の子育てを楽しくしてくれる」出店者を募集いたし…
-
仕事のdoの肩書きではない、自分の生き方、在り方の「beの肩書き」をゲストに聴いてみる会です。
2021年11月から2022年1月にかけて連続講座で行ってきた我孫子市男女共同参画室主催の「doからbeの肩…
-
あびじょカフェとは
あびこ市民活動ステーションでは、【子育て世代のまちづくり支援事業】の一つとして、「あびじょカフェ」を定期開催しています。
「子育て世代」とは、男女、未婚既婚、関係なく20~50…
-
昨年度、好評だった オンライン男女共同参画連続講座「“私らしく”のその先へ」の第2弾として、2021年度は「doの肩書から beの肩書へ」と題して連続講座を行います。前回の「私のトリセツノート」に続き、今回は「…
-
「あびこでDE子育ていいね!PeeK-a-booフリマ」第2弾を開催します。
今回も、子育て家族に嬉しい衣類、おもちゃ、雑貨などを始め、手作り品や焼き菓子なども出店します。
市民活動ステーションブー…
-
今回「cafeスコラ」の小林恵理子さんにあびこ市民活動ステーションにてインタビューさせていただきました。
「市民のチカラまつり2021」では、午前と午後にそれぞれ「段ボールでひみつ基地づくり」と「たか…
ピックアップ記事
-
今年度からは月1回、対象者を特定した相談会になります。専門家が、ていねいに対応し…
-
家族や近所の人に聞いてもわからない、一体誰に相談したらいいのか?
…
-
就労継続支援B型事業所 みんなの広場「風」は、社会に出ることに対してためらいを感じる方や、…
ページ上部へ戻る
Copyright © あびこ市民活動ステーション All rights reserved.
PAGE TOP